家屋伝承

我が子たちに伝えておきたい、伝統構法の我が家のこと。

建材:新建材

再利用の気持ち良さ

床板施工を無理矢理完了させた事で、目下の目標、雑巾摺取付を行う。 取付方法は、世界最強の軍事・経済大国にしてDIY大国でもある国の例の耐水性木工用接着剤、並びに我が日本国の隠し釘による日米同盟方式。例の接着剤使用理由は、左官施工による水の脅威…

石膏板と漆板

第一期と言うか、第一工区と言うか、母屋1階西側の上下水管施工は浄化槽接続を残して終了。これで心置きなく壁施工をするぞい。という事で石膏ボードを段取り。 この施工では取り立てて書く事は無い。石膏ボードは気楽なもんだ。下手をこいてもそこらで数百…

「別にいいや」

施主施工をしているのは、平たく言えば節約の為。それだけでは施工品質を長期に維持する事は困難。まぁ、良し悪しとかのレベルではなくそういう事なのだ。チムニー施工はその凝縮。 先に掲載したチムニー内部写真。そこに映る内壁はケイカル板。煙道火災に備…

ほったらかし作業の着手

キッチン天板漆塗り施工への邁進にて、ほったらかしにしていた施工。それらを進めて行く事にする。 その一つ、キッチンの換気扇設置施工。換気扇はかなり前から現場に邪魔的鎮座。漆施工中断、及び台風襲来に懲りて壁を造っておこうと思った次第。本施主施工…

やっとの石膏ボード施工

鉋が終わった柱を建てる。当然ながら天地が決っている。柱の上には既存鴨居、下には根太等々があるという事。よって、またもや斜めにして建てるので色々無理が出るわ、手間が掛かるわ。 当該柱の足元直下には束がある。その上に大引、さらにその上に根太があ…

ケイカル板レビュー

ケイカル板の取付準備は整った。ケイカル板一号は既にカット済。 さて、このケイカル板。この材について、薪ストーブユーザー諸兄はあまり触れてくれていない。いや、お父さんが気にしていなかったので読み流してしまっていたのかもしれない。頭の中で「石膏…

寒い中でのヒートブリッジ対策作業

何とかかんとか縦胴縁を取付。この次、壁と縦胴縁との隙間埋め。隙間埋め材には、中塗土配合をした泥土を使用。土壁に泥土。相性は間違い無しのはず。 ただ、作業はそこそこ辛い。狭い隙間に泥土を詰めていく地味作業。それに加えて寒さがきつい。昼前でも気…

土壁にビス打ち

炉壁天端見切り材の取付は、炉壁材の取っ掛かり作業。この炉壁材に使用するのは、仕上げが漆喰、下地は化学的な感じの材。その名は「ケイ酸カルシウム板」。略してケイカル板。 炉壁炉台について調べていると、かなりの割合でこの材が使用されている。穴が開…

炉台炉壁計画:短寿命な鉄筋コンクリート

捨て板にモルタル、なぁ。 耐水処理を施した合板を捨て板とし、根太にガチガチで留める。モルタルは正常硬化の上、割れや剥離はあまり起こらないか。床だから落ちてくるわけでもないので多少は割れても良しとしよう。が、合板自体が論外。 捨て板は予定通り…